
「恋愛」「結婚」「離婚」「再婚」ポータル目次
離婚で悩む人は多い「別れる?別れない?」
日本の離婚率は3割以上となる一方で結婚する年齢は男女共に上昇しています。
平均寿命が上がり社会の変化に伴い未婚のままで生涯過ごす選択も難しくないですね。
離婚をして再婚をする夫婦も増加していて未婚・結婚・離婚・再婚と自分の考えに応じた生き方がしやすくなっているとも言えます。
いざ離婚話になると揉める事が多い理由
夫婦は新婚時代は多くが相思相愛で愛し合っていますが、バランスが崩れてくると互いの意識に相違が出てくる事があります。
特に離婚を真剣に考えだす夫婦は日頃から意思疎通が出来ない状態だったり、話し合いにならないといった事も多いので実際に離婚をしようとすると想像したより上手くいかない事があります。
それまで我慢を繰り返してきた夫婦であっても、目の前に離婚が突き付けられたら離婚したくないという気持ちになったり、子供の事、収入の事、世間的な事など自分が思っている「気になる事」が出てきて離婚する事を受け入れない状態になると、話し合いで離婚が実現出来ないといった事にもなってしまいます。
特に婚姻関係が長い夫婦の場合、生活を共にしていた時間が長いので離婚によって正常な生活が崩れるといった立場になってしまう人は離婚を素直に受け入れない事があります。
- 離婚をする事で自分に不利益がある
- 子供の親権を相手に渡したくない
- 妻や夫がいないと生活に支障が出る
- 自分は相手が好きという感情が強い
- 離婚条件を受け入れる事ができない
- 離婚後の住居・仕事が決まっていない
夫婦生活の場合離婚という現実が目の前に出てくると愛情や感情だけでなく「離婚後の生活」をリアルに実感して考える機会にもなるので、自分一人になった時、自分と子供だけになった時にどうなるかを考えて不利益になったり生活に困ると感じると、話し合いが上手くいかない事が多くなっています。
離婚する時に必要なのは「絶対的な決断」
離婚をすると決める事は簡単ですが実際に離婚を進めようとすると結構面倒な事が出てきます。生活が変わる部分もあるし、子供がいると引っ越しを含めて精神的に超えていかないといけません。
離婚をすると新しい人生をやり直せるので、離婚を本気で決めたら絶対に最後まで引かない+進める決断をする事が絶対重要です。
離婚をして新しく生活を始めると多くの人々が離婚して良かったという感想を持っています。
同時に多くの離婚経験者は離婚を決めてから確定するまでは、何度か迷ったし超えられないのかと思ったという人も多いです。
長らく一緒に生活してきたパートナーとの別れである事は間違いないので、離婚後の生活に関しての話し合いになってくると面倒に感じたり、イライラしたり、寂しくなったり、不安になったりしがちです。
しかしこれを超えないと離婚は出来ないので、離婚を決断したら揺るがない気持ちが大事です。
最もやってはいけない離婚途中の行動
- 相手に対して暴言・暴力を使う事
- 一時的な言い訳や優しさに飲まれない
- 親権は子供にとって最適環境優先
- 親権の多数は妻側が取る
- 法テラスなど無料相談できる
- 生活費は福祉で対応出来る
- 仕事が無くても決まるまで相談できる
夫婦破綻した関係を修復する時間は無駄になる事が多い
離婚経験者の多くが「もっと早く離婚しておけばよかった」と言います。多くの離婚経験者が「離婚を決めて確定するまでの間は苦痛の連続だった」「猛烈なストレスを感じた」と言っています。
離婚を決心した時点で離婚する必要があるという事なので、決めたら戻る事に精神的に疲弊するのではなく、離婚後の生活をスタートさせて安定した幸福な人生を再開する事だけを考えたほうが得策なのです。そもそも離婚をしないのであれば離婚を決意する必要はありません。
日頃の話し合いで互いの愛情が戻り、幸福な生活が送れるのであれば、離婚を決断するまでに至らないはずです。なので離婚を決意したら、離婚後に自分がどうしたら幸福な生活を円滑に出来るかに注力すべきです。
離婚を決断して確定するまでに精神的ストレスが激しいのは、戻ろうとしたり、相手が言い訳をしたり罵倒してきたりのやり取りこそがストレスになり、離婚後の生活を構築して考えていく事、環境を変える事に疲れるのです。なのでやるべきことは、離婚を早く確定して新しい平和で幸せな生活へ「シフト」させる事です。
離婚時に重要!な自分に有利になる証拠を武器に
離婚をする時にはスムーズに互いが話し合いをして条件無しで別れるのが最も早くて次のステップに進みやすいですが多くの場合離婚原因があるものです。借金の事もあるし、浮気の事もあります。
自分自身でその証拠を集められたら良いですが隠している事が多く難しいものです。
離婚を相手に言う時に証拠があれば素直に受け入れる可能性が高まります。
話し合いで離婚が成立しない時には調停離婚となりますが8割以上は協議離婚で話し合いで二人が離婚を決めて役所に離婚届を提出して離婚成立です。もしも相手が隠し事をしていると感じている時、相談先が無いと不安です。
そんな時は離婚問題に詳しく、浮気調査、証拠を集めるプロがいるので相談する事が出来ます。実績ある浮気調査・離婚証拠集めを抜粋すると
こうした離婚の為の浮気・素行調査を活用する事で離婚をする時の理由証拠を固めたり、時には相手に詳しい内容を見せる事で謝罪をしてもらって円満に離婚をした、中には完全に別れて夫婦関係を修復といった特例まであります。
浮気をしている最中は「バレない」と思っている人が多いので、調査の専門家に任せるのが最も早く解決する方法の一つです。悩むよりまずは相談したほうが精神的に楽です。
離婚をする時に「話し合い」か「裁判」か
離婚を決断したら「協議離婚」で双方の話し合いで離婚をするのが一般的です。全体の8割以上がこの協議離婚です。(全体の87%程度)
調停離婚・審判離婚・離婚訴訟といった家庭裁判所を使ったものは約10%程度です。
多くが調停離婚で家庭裁判所で親権等に関して話し合いをして決めていくもので多くがその時点で納得して離婚に至っています。
審判離婚・離婚訴訟にまで至るのは数パーセントで途中で和解する事も多くなっていて双方が激しく対立していて争う姿勢が崩れない場合に限って至りますが、実際の所目的は離婚であって既にここに至るまでに夫婦関係は破綻しているわけなので、時間とお金と体力も精神も消費します。
なので離婚を決意したら話し合いで協議離婚をして早く成立させたほうが結果的に良いのです。
修復するなら離婚の決意をするずっと前に
離婚を決意して互いの言いたい事を言い放ってしまった後で、結婚生活に戻る為の関係性を維持するのは非常に困難になります。
ちょっとした喧嘩や行き違いなら、離婚という考えに至る前に修復するようにしましょう。
離婚を決意した後で修復は非常に困難です。もし無理に戻したとしてもいずれ限界が来ます。どうして離婚を決意するに至ったかを考えてみると良いでしょう。
過去に離婚を決意して子供の為に我慢しているという夫婦、浮気をされても我慢して耐えているという夫婦は数年後に同じ事で悩む事になるいう話は多くの夫婦が警告しているのも事実です。大人は簡単には変われないという事でもあるでしょう。
離婚後のお金の事についてちょっとおさらい
離婚をする夫婦に発生してくるお金の問題にも少し触れます。離婚で相手に原因がある場合に支払われるのが「慰謝料」、結婚後に作られた遺産がある場合に支払われるのが「財産分与」、子供がいる場合に親権者に対して支払われるのが「養育費」です。
慰謝料は相手から精神的苦痛を与えられたような場合に支払ってもらうもので、不倫問題で離婚するような夫婦で発生します。
妻が不倫をしていて不倫相手から、妻からなど弁護士を介して金額を決定されたり、話し合いの上で支払われたりしますが現実には慰謝料を支払わない事も多いです。
慰謝料を請求する場合「浮気していたかもしれない」といった証拠の無い状態では難しいですが、浮気の証拠が揃っていれば請求しやすくなります。
財産分与は結婚して夫婦になってから出来た財産(預金・土地家屋等)を折半するような形です。これも弁護士を介入してきちんと分ける事もあるし、話し合いで決めていく事も多いです。
主だった財産が無い場合、家財道具を妻と子供に渡すといった事もあります。養育費に関しては現実的に厳しい状態で、全く支払っていないという人が7~8割います。
その為現在では支払いをしない人に対して厳しい措置を模索している所でもあります。離婚時に法的な契約書を交わしておく事が大事です。
浮気・不倫の可能性があるならまずは調査で証拠集め
「浮気の可能性がある」「浮気は無いと思うけど・・」どちらの場合でも離婚可能性がある場合には確実に事実を知っておく事が大事です。証拠があるか無いかでその後の対応、自分の優位性が変わってくる事でしょう。
ここでは過去実績が高くて依頼者から相談を快く受けてくれ、信頼が高い浮気調査専門チームがある会社を紹介していきます。
個人情報をしっかり守るので安心して相談・依頼が出来ます。依頼料金も良心的なものを厳選しました。お気軽に相談してみましょう。
*数値データ【内閣府男女共同参画局】