
「恋愛」「結婚」「離婚」「再婚」ポータル目次
あれほど好きだったのに結婚しない事がある!?
すごく好きで互いに絶対に離れたくないと思って付き合っていた二人が今では他人という事ってありますよね。
あれほど好きだったのに、結婚をする約束までしていたのに今では違う人と付き合っていたり互いに違う家庭を持っていたりするのはなぜでしょうか。
付き合ってから結婚まで行くカップルとそうではないカップルの違いについて解説します。
恋愛と結婚が延長線上にあるか無いか
恋愛から結婚までを延長線で考える人と、恋愛と結婚は別だと考える人がいます。結婚相手になると経済面とか地位や安定を求めるけれど恋愛ではルックスや刺激を求めると公言する人もいますよね。
結婚相手として理想的と考える相手が恋愛の段階でそばにいるとそのまま結婚に進むという事でしょうか?
多くの夫婦を調べてみると男女の関係はそう簡単な事では無いようです。
付き合ってから結婚に至らなかったカップル
- 互いにまだ学生だったので結婚を意識しなかった
- 彼氏が無職で結婚をする意思が全く無かった
- 相手が夢を追いかけていて家庭を持てなかった
- どちらか・両方に結婚願望が無かった
- 年齢的な理由・身体的な理由で
- 離婚歴があって再婚したくなかった
- 離婚して子供がいたので拒否された
- 喧嘩別れをして戻れなかった
- 長く付き合いすぎて冷めてしまった
- どちらか・両方が浮気をしてしまった
恋愛と結婚が別という以前に問題が起こったり、結婚をしたい年齢になっていないなどの理由で別れてしまう事が多いようです。結婚をするのにタイミングや別れる理由が無い事も条件という事ですね。
どちらか・両方に結婚願望が無いタイミング
結婚願望があっても「今じゃない」という事を言われたという人がかなりいます。二人のどちらかが結婚タイミングは今じゃないと考えていたら結婚できませんよね。
今では結婚適齢期は無いとも言われますが子供が欲しいと考えている女性がいると、結婚するリミットがある程度あるので20代後半以降になるとこの問題が出ます。
女性が結婚を考えていると伝えても男性が応じない、はぐらかすと女性は焦ったり結婚は出来ないと思って別れを切り出すという事もあるようです。
いつかは結婚する気はあるけれど今現在は縛られたくないという考えもあるでしょう。この双方の結婚したいタイミングのズレが恋人との結婚の障害になる要因の一つです。
離婚歴・子供がいる理由で結婚できない
離婚歴があって拒否された、離婚して子供を育てているから拒否されたという話題もネット上でも多く見られます。残念な事です。対して再婚をスムーズに出来た、連れ子と新しいパートナーと円満という夫婦もいます。
この違いは互いに再婚同士で離婚に関しての理解が深いとか、再婚者と初婚者の結婚では再婚者が初婚者の事を理解して初婚者が再婚者の事を愛しているといった要素が多く見られます。
初婚だと離婚歴がある相手を避ける傾向はあるものの、相手の考え方によってはこうした要素は関係ない事もあります。全ては自分の魅力と相手の理解度という事でしょう。
もしも離婚歴や子供の事で拒否されたり嫌な思いをしたならば、結婚をしても幸せな家庭は作れないので別れる事も選択肢かもしれません。理解のあるパートナーと出会えるはずです。
恋愛から結婚まで至るにはハードルを越えていく
恋愛から結婚に至るのが理想とするカップルでも誰でも等しく結婚に至るにはハードルがいくつかあります。それを超えていけるかも大事な事です。
- 相手を生涯愛していく事ができるかどうか
- 相手と家庭を上手に築いていけるか
- 生涯一緒にいて落ち着ける相手か
- 経済的に問題なく生活できるかどうか
- 親族に問題なく挨拶・付き合いできるか
- 自分を大事にしてくれるかどうか
- 浮気をする性格ではないか
- 借金や社会的トラブルが無いか
恋愛の延長に結婚はあるけれど壁を超えるかどうか
お見合い・婚活サービスの活用という方法がありますが、こうしたサービスを使ったとしても少しの間は恋人として付き合いをしてから結婚をするでしょう。
なので結婚をする時には恋人でも婚活と同じように「結婚をして生活できるのかな」とか「浮気をしない人かな?」とか「収入はどうなっているのかな?」とかは同じ事です。
恋愛から結婚に流れていくと愛情が深いので素敵な夫婦になれる可能性が高いですよね。だけど結婚すると生活をしなければいけないので、現実的な部分が気になるのは当然です。
ただ全部を完璧にしようとしても無理ですよね。婚活サービスだとかなりの理想を事前にチェックして相手を決めますが恋人だとそうはいきません。なので結婚で絶対といわれる部分はチェックしましょう。
- 収入が(2人でもOK)生活出来るだけあるか
- 借金や保証人や金銭トラブルはないか
- 浮気をしない人かどうか
- 暴力や暴言をする人ではないか
この4つのポイントは「結婚しなかった理由」で常に見かける理由なのです。これに該当すると結婚生活に不安が残ります。恋人と結婚したいと思ったらここに該当しないか、クリアできるかをチェックしましょう。
結婚のタイミングは今かも!?
結婚したいと思ってもパートナーが拒否したり、真面目に考えてくれないという理由で別れたり冷めたりしてしまう事があります。
長い人生では人生設計を立てて40歳になったら結婚したいとか、50歳まで独身で平気と思っている方も多い事でしょう。それで幸福なら問題ないですが、もしも今からずっと先に結婚はしようと考えているとしたら・・・
その時に最適な相手が見つかるかどうかはわかりませんよね。人生80年~100年時代と言われますが平均寿命まで生きる保証はどこにもありません。
もしかすると残りの人生が10年かも!?しれません。今現在凄く好きな人がいて互いに結婚したいけれど迷っているという時はそういう事も念頭に入れて考えたほうが良いかもしれません。